自分の魅力に気づいてない人は多い?!自分の魅力の見つけ方とは
もくじ
- 自分の魅力に気づかない人が多い理由
- 自分の魅力を見つける方法
- 自分の魅力をより引き出すには
- 初めての方は、「とよ婚。」無料相談、無料お試しマッチングから
- まとめ
結婚相談所での婚活において、プロフィールを登録したり、お見合いをしたり、自分の魅力をうまく見せたい機会は多いですよね。
そんな時、「自分の魅力ってなんだろう?よくわからないな」と思う方はぜひ読んでみてください。
どんな人にも魅力的な部分はあります。
今回は、自分の魅力の見つけ方や魅力をより引き出す方法について解説します!
自分の魅力の見つけ方や引き出し方を知って、婚活に活かしましょう!
自分の魅力に気づかない人が多い理由
自分の魅力に気づかない人が多い、その原因は二つあります。
一つ目の理由は、日本人が「他人」に意識が向かいやすいという文化的背景です。
自分が表に出るよりも、他人を優先する人は多いです。よく言えば”慎ましく、控えめ”であることは、日本人の特性とも言えますが周りを気にし過ぎると自分の魅力には気づけないこともあります。
二つ目は、自分と「他人」を比べてしまうことです。比較対象が他人でなく自分自身であるべきですが、他人の成功を見てしまうと自己否定に陥り、自分の持つ魅力に気づきにくくなります。
上記のふたつが合わさって、他人と自分を比べて劣等感を感じてしまう人も少なくありません。
これらの理由から、自身の魅力に気づくことが難しくなってしまうと言えます。
日本人は「他人」に意識が向かいやすい傾向がある
さて、自身の魅力を見つけることの重要性を理解した上で、なぜ自分の魅力に気づかない人が多いのでしょうか。
その理由のひとつは、日本人が「他人」に意識が向かいやすいという文化的背景でした。
日本の社会では、他人と調和を保つことが重視されます。
そのため、他人の行動をよく観察し、自分がどう見られているかに気を配る傾向が強く、結果として自分の内面を見つめる時間が少なくなります。
これは、他人からどう見えるかを気にしすぎて、自分自身の魅力を見落としやすい状況を生んでいます。
さらに、他人への配慮や自己犠牲を美徳とする日本の文化は、自己評価を低くすることを助長します。
「出る杭は打たれる」、「謙虚さ」など日本独特の価値観は、自己アピールを控えめにし、自身の良さを隠してしまう行動につながります。
これらの文化が全て悪いわけではありませんが、自己認識と他人への配慮のバランスを見失ってしまうと、自己評価が低下し、自分の魅力に気づけなくなってしまうことも。そのため、他人への意識を少し緩和し、自分自身を見つめる時間を持つことが大切です。
自分と「他人」を比べてしまう
友人が成功しているように見えると、「私はまだ結婚できていない」「キャリアがあの人ほどではない」と、自分の価値を減じてしまいがちです。
自分の魅力に気づけない理由は、”他人と自分を比べてしまう”からです。
前章で、日本では周りとの調和を重視するあまり他人に意識が向きがちと解説しました。他人にばかり意識が向くと、自分以外の人が成功している、うまくいっている、と見えることがあります。
しかし、重要なのは、他人の人生と自分の人生は全く異なるということです。他人の成功は、あなた自身の価値を減らすものではありません。 自分自身の魅力は、他人との比較ではなく、自分自身の中に存在します。
たとえば、あなたの優しさ、聞き上手なところ、趣味への情熱など、他人にはない独自の魅力があるはずです。
これらは他人と比較することで埋もれがちになるものの、婚活においては非常に重要な要素です。
婚活をしていると、つい他人と自分を比べてしまうことがあります。
特に30代から40代の方々にとって、周囲の友人が結婚したり、キャリアを積んでいったりする中で、自分自身を見つめ直すことが多くなります。
しかし、この「比較」が、自分の魅力を見落とす大きな原因になってしまうのです。
他人と自分を比べることは、時には自分自身を見失うことにもつながります。
ですが、自分自身の個性や長所に焦点を当て、自信を持って婚活に臨むことで、より魅力的な自分をアピールできるでしょう。
自分の魅力に気づくことが、婚活成功の第一歩なのです。
合わせて読みたい
自分の魅力を見つける方法
前章までは、なぜ自分の魅力に気づかない人が多いのか、なぜ魅力に気づけないのかをご紹介しました。
婚活において自分の魅力をアピールすることは大切ですが、どのように自分の魅力を見つけたらよいのでしょうか。
そのための具体的な方法を、以下の3つの視点から見ていきましょう。
- 褒められたことやよく言われることを思い出す
- 短所と思っていることを洗い出し見方を変えてみる
- 性格診断を受けてみる
これらの方法を試すことで、自分の魅力を見つける第一歩を踏み出すことができます。自己理解を深め、自信を持つことで婚活にも前向きに取り組むことができるでしょう。
まずは、褒められたことやよく言われることを思い出すことから始めてみましょう。他人が評価するポイントは、自分自身では無意識に行っている魅力的な行動や特性であることが多いので、これを意識することで自分の魅力を客観的に理解することができます。
次に、よく自分の短所だと思っていることを洗い出し、見方を変えてみるのも一つの方法です。短所だと思っていた部分が、実は他人から見れば魅力だと感じるケースもあります。視点を変えることで、新たな自己の魅力を発見することができます。
最後に、性格診断を受けてみるのも効果的です。自分自身が気づいていなかった性格の特性や強みを発見することができます。多くの性格診断ツールが無料で利用できますので、試してみてはいかがでしょうか。
①褒められたことやよく言われることを思い出す
自分の魅力を探る一つの方法として、「褒められたことやよく言われることを思い出す」のがおススメです。
人からどのような言葉をかけられることが多いか、思い出してみましょう。
それは、他人があなたの持つ魅力を感じている証拠なんです。
たとえば、「気配りができるね」や「話を聞くのが上手だね」、「料理がおいしいね」など、日常的な言葉の中にもあなたの魅力が隠れています。
また、自分では意識していないようなちょっとした行動や特性も、他人から見ると魅力的に映ることもあります。
それらを自覚することで、自分の価値観を再確認し、自己評価を高めることができます。
自分が褒められた時やよく言われることを記録してみましょう。それがあなた自身の魅力を見つける一助となるでしょう。
②短所と思っていることを洗い出し見方を変えてみる
私たちは自分の短所が気になりすぎて、それが自身の魅力を見失わせてしまうことがあります。
しかし、自分が短所だと思っている部分は、他の人から見れば魅力的に映ることもあります。
まずは自分が思う短所を全て洗い出してみましょう。
例えば、「おおらかすぎる」、「気が小さい」、「マイペース」など。
次にその短所が、他の視点ではどのように見えるかを考えてみます。
「おおらか」は、「社交的」や「人を楽しませる力がある」と受け取られ、「気が小さい」は「配慮深い」「細やかさ」、「マイペース」は「自己主張がしっかりしている」「他人に流されない強さ」といった魅力となりうるのです。
このように、自分の短所を再評価することで、意外な魅力を発見することができるでしょう。
あなた自身が短所だと思っていることが、実はそうではないかもしれません。
一度見方を変えてみてくださいね。
合わせて読みたい
③性格診断を受けてみる
視点を変えて、自分の短所や魅力を見つめ直す以外に、性格診断を受けてみるというのもおススメです。
これは客観的な視点により、自分で気づいていない自分の性格に気づける可能性があるからです。
市販の書籍やインターネット上で無料で受けられるものも多いので、気軽に試すことができますよ。
性格診断は、以下のような観点から自分を見つめ直すきっかけを与えてくれます。
- 感情的な反応や行動パターン
- 相手とのコミュニケーションスタイル
- モチベーションや価値観
これらを把握することが、自分がどのような人間関係を築きやすいのか、どんな環境で働きやすいのかなど、自分の魅力や強みを探し出す手がかりとなるでしょう。
性格診断結果に頼りすぎることはありませんが、客観的な視点で自己理解を深め、自分の魅力を見つけ出す一助になるでしょう。
合わせて読みたい
自分の魅力をより引き出すには
自分の魅力をもっと引き出すために、まずは自分が得意なことや褒められることに目を向けてみましょう。
例えば、あなたが得意としていることをさらに勉強して、それを周りの人たちと共有するんです。これで、自分の魅力をアップさせることができて、人々に価値を提供できるようになりますよ。
次に、他の魅力的な人たちを見本にするのもいい方法です。
彼らの見た目や動き、話し方などをよく見て、自分に合ったやり方で取り入れてみましょう。でも、大切なのは、まるまる真似するのではなく、あなたなりのスタイルで取り入れること。
全部を真似する必要はなく、彼らの良いところを自分に取り入れることで、自分の魅力をグッと高められます。
最後に、自分の魅力をきちんと知って、それを最大限に活かすことが大事です。
自分をよく理解して、それを人に伝えるのは、自分を表現する一つの方法。
得意なことや褒められたことをより伸ばす
自分の魅力を見つける第一歩は、自分が得意だと思うことや、ほかの人からほめられたことに気づくことから始まります。
これを意識するだけで、自分の強みや個性をもっと伸ばして、自分らしさを際立たせることができるんです。
たとえば、「話し方がうまいね」とほめられたら、そのコミュニケーションの能力をもっと磨くチャンス。
話し方のクラスに参加してみたり、もっといろんな人と話してみたり、プレゼンのスキルを学んでみたりするといいですね。
趣味や特技でほめられたときも、それを深めることで、自分をもっと表現する方法が広がります。料理が得意なら新しいレシピにチャレンジしてみたり、絵を描くのが好きなら新しい技法を学んでみたり。自分の才能をもっと掘り下げてみるのがポイントです。
大切なのは、得意なことを自分だけのものにしないで、積極的に外に出して、ほかの人と共有すること。
SNSやブログで自分の作品を見せたり、地域のイベントに参加して自分のスキルを見せたりして、自分の魅力をいろんな人に伝えてみましょう。
こうすることで、自信もどんどんついてきます。
自分が得意だと思うことや、ほめられることに意識を向けて、それを活かして行動すれば、自然と自分を肯定する気持ちが高まって、もっとたくさんの人に魅力的に見えるはず。自分のいいところを理解して、それを生かしていけば、婚活でも自分らしい魅力を最大限に発揮できますよ。
魅力的な人の容姿や立ち振る舞いを参考にする
人の魅力は、その人自身が持つ特性や個性だけでなく、他人から見た印象や振る舞いにも大きく左右されます。
特に婚活の場では、第一印象が非常に重要となります。そこで、自分自身が魅力的だと感じる人の容姿や振る舞いを参考にしてみましょう。
具体的には、どのような服装をしているのか、どのような髪型をしているのか、どのような言葉遣いをしているのか、といった点に注意を払ってみてください。
具体的には以下の通りです。
- 容姿:清潔感のある服装、整った髪型
- 言葉遣い:丁寧な言葉遣い、相手を尊重する態度
- 振る舞い:自然体で落ち着いている、他人に対して思いやりがある
これらの特性を参考にし、自分自身に取り入れてみることで、自分の魅力をより引き立てることができるでしょう。
最後に、自己の魅力を自覚し、それを活かすことは婚活でも役立ちます。
自分自身を正確に理解し、他人に伝える能力は、人間関係を築く上でとても重要です。自信を持って自分自身の魅力を引き出し、婚活を成功へと導きましょう。
合わせて読みたい
初めての方は、「とよ婚。」無料相談、無料お試しマッチングから
結婚相談所に興味はある方でも、いきなり入会するのはハードルが高いものです。
WEBサイト内の情報だけではわからないことや、お1人おひとりの環境や恋愛事情など様々な疑問があることと思います。
とよ婚。ではご入会前には「無料相談」をさせて頂くことをおすすめしております。
結婚相談所の仕組みだけではなく、婚活においての不安点や恋愛観など様々なご相談をお受けしております。
婚活においてご成婚という結果に行きつくためには、ご自身が納得して活動することが絶対条件です。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にご連絡ください。
また、まずは「婚活をしてみたいけど、どのような仕組みかわからない」「希望する相手がいるのだろうか」「自分自身を希望してくれる相手はいるのだろうか」といった方向けに、相手への希望やご自身のプロフィールをお伺いし、お相手候補がどの程度いるかをご紹介する「無料お試しマッチング」も提供しています。
婚活をはじめる前に活動のイメージをもっていただけますので、こちらも是非ご活用ください。
まとめ
今回は、自分の魅力に気づかない原因と、自分の魅力を見つけて磨く方法について解説しました。
謙虚な姿勢の人は、つい「自分なんて」と謙遜しがちですが、自分の得意なことや周りの人によく褒められることを思い出してみてください。
あなたの魅力はすでにそこにあるのです。気づくためには、短所と思っていることも視点を変えてみましょう!
さらに魅力を増すためには、自分を見つめ直して洗い出した長所をより伸ばしたり、魅力的だと思う人を参考にしたりしてくださいね。
自分自身の魅力を理解し、自信を持つことは婚活でも活かせます。
他人と自分を比べるのではなく、自分自身の長所や好きなことに目を向け、自分独自の魅力を活かすことで、より自然体で、相手に自分の良さを伝えることができるのです。
合わせて読みたい