カップルの不安になる時期:倦怠期を乗り越えるための心構えとアドバイス

Published On: 2024年11月21日

もくじ

  • 倦怠期の兆候とは?
  • 倦怠期を乗り越える方法5つ
  • マリッジブルー:結婚に対する不安とは?
  • マリッジブルーから抜け出すための心構え
  • 初めての方は、「とよ婚。」無料相談、無料お試しマッチングから
  • まとめ

恋愛中や結婚相談所で出会ったパートナーとの交際中に、ふとした瞬間に不安を感じることってありませんか?

好きな気持ちは変わらないけれど、相手の気持ちがわからなくなったり、以前のようなドキドキが減ってしまったりすることは、誰にでもあることです。

特に、付き合いがある程度続くと訪れる「倦怠期」は、多くのカップルにとって試練の時期。

この倦怠期をどう乗り越えればいいのか、ちょっとしたことで不安を感じやすくなる恋愛特有の悩みにどう向き合えばいいのか、この記事ではそんなテーマに焦点を当てています。

お互いの関係をさらに深めるためのヒントを、一緒に見つけていきましょう。

「最近、パートナーとの関係がマンネリしてる」と感じている方に読んでいただきたいテーマですね。

そうですね。お付き合いがある程度長くなってくればどのカップルにも起こりうるのが”倦怠期”。倦怠期の対策に加えて、記事後半では結婚前の不安になる時期についてもご紹介しています。

倦怠期の兆候とは?

ソファに背中合わせで座っている男女。ふたりとも腕組をして浮かない表情。

恋愛関係が続く中で、多くのカップルが避けられない「倦怠期」を迎えることがあります。

倦怠期は、付き合い始めの新鮮さやワクワクが次第に薄れていき、関係が安定していく過程で自然と訪れるもの。

では、どのようなサインが倦怠期の兆候として現れるのでしょうか?

倦怠期の兆候サイン

  • ワクワク感の低下:昔は会うたびに心が弾んでいたのに、最近はそれほどドキドキしなくなったり、以前ほど会うのが楽しみでなくなったと感じることがあります。
  • 会話の減少:LINEや電話での会話が減り、コミュニケーションが「必要なことだけ」の連絡に変わっていくことが多くなります。特に、深い話をしなくなったり、日常の報告だけにとどまることが増えます。
  • 相手の行動や態度にイライラしやすい:付き合い始めの頃は笑って流せていたちょっとした言動が、今では気に障ったり、イライラの原因になったりすることがあります。例えば、彼の冗談に笑っていたはずが、今では「またその話?」と感じてしまうことはありませんか?
  • 一緒にいる時間を「当たり前」に感じる:デートの時間や一緒にいることに対して以前のような感謝や喜びが減り、「会うのが当然」「特別な準備もなくてもいいや」と、刺激のない関係に感じてしまう瞬間があるかもしれません。

こうした倦怠期のサインは、日々の積み重ねから現れるものが多いので、つい見逃してしまいがちです。

しかし、これらの小さな変化に気づき、自分たちの関係の現状を意識することで、倦怠期をうまく乗り越えるための一歩を踏み出すことができるでしょう。

当てはまるものはありましたか?もしあった方は、倦怠期かも。

倦怠期を乗り越える方法5つ

前章では、こんな兆候があると倦怠期かもしれない、というサインをご紹介しました。当てはまるものはあったでしょうか?

もし当てはまるものがあったとしても、それは決して「関係が冷めた」わけではなく、むしろ二人の関係が新しい段階に進んだサインかもしれません。

倦怠期を乗り越えるためには、お互いの関係に少しの工夫や新しい風を吹き込むことが大切。

この章では、毎日の生活に取り入れられる具体的な対策を5つご紹介します。

「最近ちょっとマンネリかも?」と思ったら、ぜひ試してみてください。ちょっとしたことで関係が新鮮に感じられ、もっと深い絆を育むきっかけになるかもしれません。

コミュニケーションを深める

デニム生地のソファに腰かける男女。二人ともマグカップを持ち、目を見て笑顔で話をしている。ソファの後ろは窓で茶色のブラインドが付いている。

倦怠期に入ると、相手と一緒にいることが「当たり前」と感じられるようになり、日々のコミュニケーションも少しずつ減りがちです。

お互いのことをある程度理解できているからこそ、あえて話し合わなくても済んでしまう場面が増え、いつの間にか深い話をしなくなってしまうのです。

しかし、こうした小さなすれ違いをそのままにしておくと、心の距離が少しずつ離れていってしまいます。

倦怠期の多くは、こうしたコミュニケーション不足が原因。

だからこそ、少し意識して時間を取り、日常の中でじっくりと話し合う機会をつくるように意識してみてください。

たとえば、忙しい毎日の中でも「一日の出来事をお互いに振り返る時間をもつ」「最近感じていることや考えをシェアする」といった小さな対話を習慣にするだけでも、相手への理解がぐっと深まるでしょう。

具体的には、お互いの悩みや考えをゆっくりと話し合い、もし共通の課題があれば一緒に解決方法を考える姿勢を持つこと。

二人でゆっくりと食事をしたり、お茶を飲んだりしながら、毎日少しでも心の中を開くことで自然と倦怠期を乗り越えられるかもしれません。

新しい共通の趣味や活動を見つける

キャンプ場で笑顔でくっついている男女。二人ともシルバーのカップを持っている。

倦怠期のマンネリ化を打破するには、いつものルーティンに変化を加え、二人で楽しめる新しいアクティビティを取り入れるのもおススメ。

普段と異なる体験を一緒にすることで、二人の間に「新鮮さ」が戻り、ドキドキやワクワクといった初期の感情が蘇ることもあります。

例えば、普段の週末にちょっとした冒険をプラスして「まだ行ったことのないカフェを一緒に探す」「二人でボルダリングや陶芸などの趣味に挑戦してみる」といった工夫があると、関係に新たな活力が加わります。

また、旅行や料理教室、スポーツなど、少し大きめのプロジェクトや挑戦に取り組むのもいいですよ。

非日常的な体験は、お互いに新しい一面を発見するきっかけとなり、ふだんの会話も弾むようになるでしょう。

こうした新しい趣味や活動を通じて、お互いの新たな側面に気づいたり、互いの理解が深まることで、倦怠期を乗り越えられることも多いものです。

新しい共通の趣味や活動を見つけることは、単に一緒に楽しむだけでなく、二人の間にポジティブな刺激を生み出し、コミュニケーションを深めるチャンスにもなる

「倦怠期かも。」と思っている時に、パートナーの新たな一面が見えたら一気に新鮮な気持ちになりそうです。

合わせて読みたい

ルーティンの変化を導入する

長く付き合っているカップルほど、毎日のルーティンが固定化されてしまうものです。

毎週同じ曜日に同じレストランで食事をしたり、会話の内容も「仕事の報告」だけだったりと、同じパターンが繰り返されると新鮮さが薄れてしまい、少しずつ倦怠感が募ることも。

そんな時には、日々のちょっとした習慣に小さな変化を加えてみることが倦怠期の打開策になります。

例えば、以下のようなアクションなら、取り入れやすいのではないでしょうか。

  • 普段のデートコースを思い切って変える
  • 近場だけど行ったことのないスポットを探してみる
  • 気になっていた新しいレストランでランチを楽しむ

また、いつも決まったメニューを作るのではなく、彼の好きな料理を調べてサプライズディナーを準備したり、自分が得意ではない料理に挑戦してみたりするのもおすすめです。

いつもと違うシチュエーションや味に、二人の会話が自然と盛り上がり、親密さも増すかもしれません。

こうした「ちょっとした変化」は、イベント的な特別感ではなく、日常にスパイスを加える感覚で取り入れられるため、無理なく続けやすいのもポイント。

たとえ小さな工夫でも、新しい発見や楽しい思い出が増えることで、倦怠期を乗り越える大きな力となるでしょう。

イルミネーションを背景にして、白いニットワンピースをきたロングヘアの女性が誰かを待っている。

ルーティンの変化を試してみた結果、「やっぱり、いつものがいいね。」となったとしても、それはそれでOK。ふたりの価値観が近いということが改めてわかった、ということですから!

お互いを尊重し、感謝の気持ちを示す

テーブルにつき、女性を見ながら何か話している男性。オレンジっぽいシャツを着て、手を組んでいる。女性はベージュのトップスを着ている。男性の方を向いている。
付き合いが長くなると、相手がしてくれることを当たり前に感じてしまい、いつの間にか感謝の気持ちが薄れてしまうことがあります。

ですが、日々「ありがとう」の気持ちを言葉や行動で表すことは、関係を長く良好に保つために大切なことですよね。

相手への感謝を意識することで、二人の関係に温かさと尊重が生まれます。

たとえば、彼が日常的にしてくれていることに改めて気づいて、ふと「いつも助かってるよ」と素直に伝えてみるのはいかがでしょうか?

「彼だから当然」ではなく、小さな行動に感謝の気持ちを持つことで、相手もその気持ちに応えたいと思うようになるはず。

逆に、自分からも彼に対してちょっとした気配りを心がけることも大切です。

例えば、彼の好きな飲み物をさりげなく用意したり、普段は気にしていないちょっとしたサポートをしたりすることで、二人の関係がより温かくなります。

「感謝」と「気配り」を日常に取り入れるだけで、お互いの存在がどれほど大切かを改めて感じることができ、関係に安らぎが生まれます。

感謝を伝え合うことで、相手にとっても自分にとっても、居心地の良い関係が長く続くでしょう。

「今さら……」「なんだか気恥ずかしい」と言わずに、感謝の気持ちを素直に伝えてみて!

合わせて読みたい

専門家の助言を求める

もしも自分たちだけでは解決できないと感じる場合、専門家の力を借りるのも一つの方法です。

カウンセラーや結婚相談所のアドバイザーに相談することで、新しい視点から自分たちの関係を見直すことができます。

例えば、「こういう場合にはどう対処したらよいのか?」と具体的な悩みを話すことで、アドバイザーからの的確なアドバイスが得られ、倦怠期を乗り越える助けになるでしょう。

合わせて読みたい

マリッジブルー:結婚に対する不安とは?

頬杖をつき、考え事をしているような女性。
お付き合いをする過程で気をつけたいのは、倦怠期だけではなくマリッジブルーという症状もあります。

マリッジブルーとは、結婚を控えた人が抱く不安や緊張感を指します。

多くの場合、マリッジブルーは一時的なものですが、特に婚活の末に結婚を決意した場合、その責任感や将来への不安が一層大きくなることもあるんです。

「本当にこの人と一生を共にできるのか?」といった疑問や、「結婚生活がうまくいかなかったらどうしよう」といった不安が頭をよぎるのは、決して珍しいことではありません。

例えば、結婚式の準備や今後の生活設計を具体的に考え始めたときに、「自分の価値観や生活スタイルが彼と合うだろうか?」と急に不安になることもあるでしょう。

こうしたマリッジブルーは、結婚に向けて準備を進めるうえでよくある心の状態なのです。

マリッジブルーから抜け出すための心構え

結婚を目前に控えたとき、多くの人が感じる「マリッジブルー」。

大きな決断だからこそ不安や迷いが生まれるのは自然なことですが、気持ちが落ち込むままではせっかくの新しいステージに進む喜びも半減してしまいますよね。

マリッジブルーを上手に乗り越えるには、「心構え」が大切です。

この章では、結婚に向かう気持ちを少しずつポジティブに切り替える方法を3つのステップに分けてご紹介します。

ネガティブな気持ちにとらわれず、サポートを受けながら前向きな心を育て、結婚生活のスタートを自分らしい気持ちで迎えられるようにしましょう。

ポジティブな気持ちで結婚に向かう

マリッジブルーに悩まされている時期は、結婚生活の不安や変化への心配ばかりが頭をよぎり、気持ちが沈んでしまうものです。

しかし、多くの場合、こうしたマリッジブルーは一時的な症状であることを知っておきましょう。

そこで大切なのは、結婚のポジティブな面に目を向け、心を前向きに保つ意識を持つことです。

たとえば、結婚によって「二人でどんな未来を築いていきたいか」「日常生活にどんな楽しみを取り入れていきたいか」を一緒に話し合ってみるのはどうでしょう。

日々の生活の中に小さな楽しみを見つけたり、理想の家庭像や将来の目標を描くことで、不安な気持ちが少しずつポジティブな方向に変わっていくはず。

「こんな家族でありたい」「こんな日々を過ごしたい」といった理想を共有することで、結婚への期待や意欲が自然と高まりますし、パートナーとの絆も深まります。

もし不安に包まれたときでも、「今の気持ちは一時的なものかもしれない」と自分に言い聞かせてみることをおススメします。

専門家や友人のサポートを受ける

不安な気持ちが消えないときは、信頼できる人に相談してみるのもいい方法です。

たとえば、結婚相談所のアドバイザーや結婚経験のある友人は、結婚にまつわる具体的な悩みに対して共感し、実際の経験からのアドバイスを提供してくれるでしょう。

そうすることで、「私だけが不安なのではない」と感じられ、安心感を得ることができるかもしれません。

信頼できる相手と会話し、共感や理解を得ることで、気持ちが前向きになり、結婚への不安も徐々に和らいでいくでしょう。

また、「カタルシス効果」と呼ばれるように、悩みや不安を話すことで心が軽くなることがあります。

カタルシス効果を得るには、まず心の中でモヤモヤとしている感情を言葉にして外へ吐き出すことが大事です。

解決するかどうかよりも、感情を吐き出しスッキリすることがカタルシス効果においては重要なので、まずは言葉にして気持ちを表現しましょう。

ひとりで悩んでいると不安感が増すケースもあるので、頼れる相談先を見つけてくださいね。

合わせて読みたい

日常生活を楽しむことにフォーカスする

結婚準備が進む中で、不安やプレッシャーを感じることが増えてきたときは、普段の生活の中でリラックスする時間を意識して持つことが大切です。

たとえば、好きな映画を観る、自分の趣味に集中する、ゆっくりと読書を楽しむなど、日常の中で「自分だけのリラックス時間」を取ってみましょう。

結婚の準備で頭がいっぱいになっていると、自分自身のケアが後回しになりがちですが、こうした小さな息抜きが精神的な安定をもたらしてくれます。

リラックスする時間をしっかり持つことで、自然と気持ちが整い、結婚に対する不安も少しずつ和らいでいくでしょう。

倦怠期やマリッジブルーは、カップルなら誰もが直面する可能性のある不安な時期。

しかし、こうした状況を乗り越えることで、二人の関係はさらに深まります。

どんな時も、お互いの気持ちを理解し合い、共に歩んでいくための工夫を楽しむ気持ちを忘れずにいましょう。

合わせて読みたい

初めての方は、「とよ婚。」無料相談、無料お試しマッチングから

結婚相談所に興味はある方でも、いきなり入会するのはハードルが高いものです。

WEBサイト内の情報だけではわからないことや、お1人おひとりの環境や恋愛事情など様々な疑問があることと思います。

とよ婚。ではご入会前には「無料相談」をさせて頂くことをおススメしております。

結婚相談所の仕組みだけではなく、婚活においての不安点や恋愛観など様々なご相談をお受けしております。

婚活においてご成婚という結果に行きつくためには、ご自身が納得して活動することが絶対条件です。

些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にご連絡ください。

無料相談はこちら

また、まずは「婚活をしてみたいけど、どのような仕組みかわからない」「希望する相手がいるのだろうか」「自分自身を希望してくれる相手はいるのだろうか」といった方向けに、相手への希望やご自身のプロフィールをお伺いし、お相手候補がどの程度いるかをご紹介する「無料お試しマッチング」も提供しています。

婚活をはじめる前に活動のイメージをもっていただけますので、こちらも是非ご活用ください。

無料お試しマッチングはこちら

ムリな勧誘はございません。お気軽にご相談ください!

関連記事

カテゴリー